
ryuta
●出演歴 ●
サンヨー信販
ポケットバンク CF
おもいっきりイイ!!テレビ
恋を捨て夢に駆けた女~エド・はるみ物語~
日本史サスペンス劇場 ~東大落城 安田講堂36時間の攻防戦…40年の真相SP~
ゼブラーマン -ゼブラシティの逆襲-
ザ!世界仰天ニュース
大洋薬品 CF
清水翔太PV
2020年 サイコアクションスリラー「Black Sheep 黒い羊」主演デビュー
●data●
生年月日/ 1991年10月28日
血液型 / O型
座右の銘 / 夢は逃げない。逃げるのはいつも自分だ
特技 / 教育カウンセリング 護身術開発 お化け屋敷開発 テーマパークコンサル マーケティングコンサル
趣味 / ホラーとアクション映画を観ること 格闘技を見ること テーマパークに行くこと 絶叫マシンに乗ること

最新記事 by ryuta (全て見る)
- ホラー映画ランキング - 2021年1月20日
- 血の気の多い僕にとっては、スプラッター映画の元祖「血の祝祭日」はとても大切な作品です。 - 2020年6月11日
- 『Absurd(英題)』はカットされたり発売禁止されているr18スプラッター映画が好きな猟犬にアピールしている。 - 2020年6月8日

スプラッター映画「SCHRAMM」は、不穏な映像と激しいゴアに満ちているが、それ以上に興味深いのは、片思いの物語である。
分断された時間軸の中で語られ、現在(倒れたシュラムが横たわって死にかけている)とシュラムの過去の殺人事件の間を行ったり来たりしている。
ドイツ産スプラッター映画「SCHRAMM」は、殺●犯の人生を描いた過激でリアルなアート映画である。

超8mm長編映画『ネクロマンティック』で知られるヨルグ・ブットゲライト監督は、テーマの運び方が奇妙で、しばしば芸術的なアプローチを選び、象徴主義や比喩を使い、ホラーファンを満足させるほどの悪趣味さと、アートハウス的な気取りを維持しながら、ユニークでパワフルな映画を作り上げてきた。
「SCHRAMM」は『死の王 (Der Todesking)』よりも物語性があるが、直線的ではないのは確かだが、この映画全体の時間軸は直線的ではない。 これが狂気にさらに拍車をかける。
ヨルグ・ブットゲライト監督の言葉で彼の意図を説明しよう。
「連続●人犯の心の中への旅へようこそ。 フランツ・ロデキルヒェンと私が『シュラム』の脚本を書くために腰を据えたとき、いわゆる「連続●人犯」の映画をたくさん見てきました。 最後には犯人を追い詰めて刑務所に入れて、世界は救われる……という話なんですが、警察の話なんてどうでもいいですよね。 パトカーを借りる余裕がなかったので、だからシュラムに集中したんだ一匹狼で罪悪感に苛まれながらも遠くの世界で愛を探している男にね」
ヨルグ・ブットゲライト監督はその言葉通り、「警察の話は一切無視」して、孤独で情緒不安定でやや精神病的なローター・シュラム(フロリアン・ケルナー・フォン・グストーフ)に焦点を当てています。
ドイツスプラッター「SCHRAMM」ネタバレあらすじ
シュラムは隣人の売●婦(『ネクロマンティック2』のモニカ・M)に恋心を抱いているが、ローサーはその気になれずにいて、非常に孤独な男である。
しかし、シュラムは男女関係が苦手で、彼はとても控えめで魅力的で、仲良くしている隣人の売●婦と普通に接していても、自分を守っているように見えます。
内心では彼女に恋心を抱いているのだが、なかなかうまくいく方法が見つからない。
真の愛に近づくどころか、奇妙な吹き上げ人形に夢中になっていた。
彼が冷たくされているわけではないことは確かで、彼が自分自身との間に大きな時間を費やしている。
シュレンムの問題は、被害者の女性を●し、性的な体位にして写真を撮り、自分の欲求を満たすために利用するという彼のセクシュアリティある。
そして、彼は、ベッドの中で彼の股間に向かって這う怪物のような、歯付きの女性●の夢を見る。
シュラムは本当に女性を怖がっていて、彼の頭の中では彼の怒りはこれに起因しているようだ。
(極端な暴力とセ●クスの奇妙な空想を見ることができますが、彼が本当になりたいと思っていることについての空想も見ることができます。 )
彼は自分の罪のために自分を罰し、ある時彼を挑発する欲求不満と性的な不完全さのために彼の包皮に釘を打ち去勢を試みる。
またアパートの壁の血痕を塗り潰していたところ、彼自身の悪夢のような欠点によって、はしごから落ちて、気絶してしまった。
重傷なのか気絶しているのか分からない。 床に横たわりながら、その間に彼の最近の日々がフラッシュバックして、殺●をしたり、おかしくなったり、自●行為をしたりしています。
(フラッシュバックの連続で彼の人生が垣間見える。 )
(映画の大部分は、シュラムの記憶、空想、執着で構成されており、シュラムはついに死ぬまで頭の中を駆け巡っています。死の直前の記憶を繰り返し再生します。 )
彼は何とひねくれた人間なのでしょうか?
まず第一に、『SCHRAMM』はあなたの普通の連続●人鬼映画ではありません。腹を壊すようなシーンがいくつかあります!
ドイツ産スプラッター「SCHRAMM」では、主人公は異常なサイコとしてではなく、自分がそうであることを助けられない男として描かれています。
他の作品に見られるようなダークなユーモアもないし、極端にグロい映画ではないが、いくつかのラフなシーンがあるのは間違いない。
わずか60分という長さで、あなたの一日の時間を奪うことはありませんが、その後何週間もあなたの頭の中に消えないイメージを残し、振り払うことができればいいのにと思うような作品です。
“シュラム “は奇妙で不穏で奇妙だ。男が2インチの爪でペ●スをテーブルの上に固定すべきだと思うか? シュラムはそうしている。
まあ、これは説明するのが難しいですね。 ある人は、これは好きか嫌いかの映画だと言うかもしれません。 アートなのかゴミなのかと聞く人もいるかもしれない。
まず僕の意見では 他の●人鬼映画とは比較にならない。なぜならあまりにも違うからだ。
決して洗練されているわけではなく、映画的な完璧さで輝いているわけでもなく、ハリウッド映画に近いものになろうという野望もない。 むしろ、とても生々しい。 粒子が粗くて、ぎざぎざしていて、居心地が悪い。
それもそのはず。 テッド・バンディやジェフ・ダーマーのようなストーリーが好きなら、この映画は見逃すべきだ。
かなり比喩的なものがあります。 例えば、切り落とされた足や偽物の足。 僕の考えでは、彼は両足をしっかりと地面につけることができない自分を見ているのだと思います。
(義足が自分の下で倒れて頭蓋骨を割ってしまうのだ。 彼は本当に足を失ったのか、それとも単なる妄想で彼を圧倒していたのか。)
彼はある意味でハンディキャップを負っていて、コントロールを失っていて、それが脚のイメージに表れています。 最後には、それが彼を●してしまう。
シュラムは混乱し、孤独で疎外された人生を過ごしてきたが、死後の世界でも同じ運命をたどることになるようだ。
病んでいたり、ひねくれていたりする人には、簡単な答えや解決策はない、死の世界にもない、とヨルグ・ブットゲライト監督は言うようだが、この映画はそれだけで多くのことを成し遂げている。
デヴィッド・リンチの『イレイザーヘッド』や日本の『鉄男』のようなものが好き、又は監督の作品のファンならば、この映画を楽しむか、少なくともあなたの胃袋が耐えられる範囲で楽しむべきだと思います。醜い映画を見たい場合は、これをレンタルしてください。
「SCHRAMM」のように、見終わった後は少し汚れた気分になるかもしれませんが、最終的にはやりがいを感じることができるでしょう。
しかし、「SCHRAMM」は、(自己責任で)観ることに同意してすべてを自分のせいにするか、そうでなければ(最初から内容を知らなかった場合)、最初の数分で嫌悪感を覚えて(あるいは痙攣しながらリモコンの停止ボタンを求めるように)部屋を飛び出してしまうような、特定のカテゴリーの映画です。
僕はいつも新しいタイトルや異なるタイトルを自分のライブラリーに取り入れるのは嬉しいのですが… 「SCHRAMM」を持っていることを認めたくないと思っています。
ドイツ産スプラッター映画「SCHRAMM」はなんとか僕の興味をそそり、明確な権威をもって前頭葉に焼き付ける。

孤独な男、ローサー・シュラムという名の連続殺人犯を描いたこの映画は、非常に悲惨で悲しい映画です。
ここには連続殺人犯を詳細に描写するものは何もなく、ただ彼の自己嫌悪と認知症の暗示があり、自身の不確かさが、彼の恐怖と無力感をよりインパクトのあるものにしている。
殺人の最中や後に犯人が何を考えていたのかを聞くために、映画の随所で内なる独白のようなものがあればよかったと思うが、この映画は曖昧さを非常にうまく使っている。
例えば シュラムはマラソンランナーになりたいと思っているが、膝の痛みが彼の野心を阻んでいる(だから自分の足に対する不安)。
同じように、彼は同い年の女の子との幸せな子供時代がフラッシュバックする。
この映画を特に非難するわけではないが、自分の体を憎んでいたのか、それとも痛みを楽しんでいたのか。 彼は女性を恐れていたのか、それとも本当に死を恐れていたのか?
彼は自分がやっていることを嫌っていたのか、それとも内心では狂喜乱舞して笑っていたのか?
何が彼を駆り立てるのか?シュラムが自分のトレーニングにどれほど不満を持っているのか?を声高に語ることはない。
疑問は多く、答えは少ない。 この映画は非常に支離滅裂で支離滅裂な感じがします。おそらくそれがポイントだったのだと思いました。
さて、僕は『ソドムの市』を見たことがあるが、これはすべての奇妙で病的な映画の基準となる祖父であると思います。(それでも私は魅力的な映画だと思う)。
そしてスプラッター映画「SCHRAMM」は、その映像の重さを考えると、『ソドムの市』の下に位置している。
また、この映画では明らかにルイス・ブニュエルの作品からインスピレーションを受けています。 ヨルグ・ブットゲライト監督はドイツのルイス・ブニュエルと三池崇史のようなものだが、彼の映画のすべてがこの映画のようにうまくいくわけではない。
しかし、この映画は、そのテーマと伝えようとしているストーリーが非常に多くのレベルで機能しており、(抑圧された)セクシュアリティとフラストレーションが一定の倍音を持っている映画でもある。
欲望、欲求不満、そして、間違いなくそこには、怒りがある。 シュラムの抑圧されたセクシュアリティが映画全体に浸透していて、これが本当に強くて印象的だった。
さらに、この映画は病人や奇妙な/ゴア映画の人々以外の人々にもアピールできるかもしれない。
このジャンルの違う作品を探していて、生々しいシーンがいくつかあるのを我慢できるなら、ぜひ一度見てみてください。
特に1つのシーンは、すべての男たちがもがき苦しむことになるだろう。
本作は思慮深く、知的な映画であり、すべては見かけ通りではないことを証明している。
これまで見てきたヨルグ・ブットゲライト監督の映画の中では、これが一番良かったと言わざるを得ない。
性的に不十分な連続●人犯の心の中を覗き込むシュラムマンの驚くほど不穏な視線は、このヨルグ・ブットゲライト監督のキャリアをもう少し詳しく追っていればよかったと思わせる。
この映画は、66分と短いので、無駄に太っていたり、意味もなく引き延ばされているようなシーンがなく、暗いチェロをベースにした酔わせるようなサウンドトラック、そして立ち向かっているかのように信憑性の高いいくつかのシーンに支えられて、この映画は連続殺人犯の心の中、シュラムの主観的な心の状態に観客を引き込み、シュラムの目を通して、私たちに没入感と納得感を与えてくれ、雰囲気を味わうことに重点を置いている。
ヨルグ・ブットゲライト監督は、悲しくて孤独であると同時に、非常に乱れた危険な狂人の狂気の世界に私たちを吸い込むために見事な仕事をしました。
(ドキュメンタリー映画に適した土臭くリアルな雰囲気を醸し出しています。 )
そのために、この映画は殺伐としたトーンにもかかわらず、非常にカタルシスを与えてくれる。
ドイツ映画「SCHRAMM」を見た後、僕は思いがけずインスピレーションを受け、高揚した気分になりました。
それはあなたが嫌がるかもしれませんが、シュラムにとっては完璧に機能していると思います。
(主人公の堕落についてのある種の主張をするために、10分の映像を撮って、それを様々な編集で65分間繰り返しているシーンはある。理論的には良いアイデア。)